hamletK2 のすべての投稿

DrunkenHuntsmanExtentionのCTD問題が解決しないメモ

■現状
・32bitSkyrimで現象を確認済み。
・全DLC、USLEEP、AltanateStart、SWFSのみを有効にすると問題なし。
・ハンツマンへフォロワーを徐々に追加しても問題なし。
・今使っているMODを全部有効にするとハンツマンに入った後10-20秒で確定CTD。
・ドアイン後のロード画面でCTD。読み込み成功の場合は白いもやが出るが、CTDする場合はレベル表示のみで他のオブジェクト描写がないまま落ちる。
・ログには関連性を確定させる表示は出ない。微妙なものはたくさんあるが対処しきれない量になるため手が出せない。
・TES5EDITで競合確認するがこれと言った項目なし。

・SKYRIMSE当環境で症状確認できず。
・beth.netでXB1でもPCでも症状が出ているというフィードバック有り。
・Ver1.3の時、「Skyrim Mod データベース」でフォロワーが出入りを繰り返す症状の報告はあったが、CTDの報告はなし。
・上の出入り繰り返しはnavmesh高低差調整とnavmeshのフォームIDをVanillaに戻して解決済み。

■対処したこと
・適用しているテクスチャを半分の容量に圧縮。
・削除していたアイランドのnavmeshを戻す。
・拡張したnavmeshを元に戻す。
・ドアのリンクを貼り直し。
・MOで読み込み順を最前もしくは最後に変更。
・光源の適用範囲の縮小。
・アイテムとして持てるオブジェクトの削除。
・音を鳴らす仕組み、ボックスの削除。
・Leveledlist属性のアイテムの削除とコリジョンボックスの削除。

■チェックしたMOD
・UFO
・SkyUI
・WetandCold
・USLEEP
・AlternateStart
・ハンツマン待機のフォロワーMOD多数

すんげー「このMOD使いたいからなおしてくれよ!!」っていう外人さんがいるんだけど、正直手詰まりで申し訳ない感満載。

あとはNPCの物体検知範囲を初期化とかもためすか。

無いとは思うけど「乱心」バグの延長とかじゃないよね、、、。もしそうだとしたらチーズMOD作ったからシェオ爺の怒りを買っているかもしれん。

 

CK64bitの.bsaパッキング メモ

CK起動、beth.netへサインインしてプラグイン作成。

ファイルが読み込まれるが、自動で読み込まれたこのファイルは
足りなかったりパスが違ったり等

信用できない

特にfacegenで造形するフォロワーMODはfacegen関連フォルダがまるごとなかったコトにされているためこのままUPするとBBAやJJIが出来上がる。

そのため、全選択して右上のRemoveで一度消す。
あとはMODを構成するファイル(フォルダではない)をこのリストの領域にドラッグしてゆく、とても面倒、面倒だがこれしか今のところ知らない。なお、MOD構成ファイルを別の場所に保存してドラッグすると失敗する、その時点のファイルパスを維持するためで、面倒加減に拍車をかける。

再度この作業をやるのもしんどいので、リストをエクスポートしておく。右上のExportListボタンで保存、.achlistというファイルが出来上がるが、中身はテキスト。

右下のPackfiles押下。
すでに同名の.bsaがあるとCKでロックしていて「上書きできないぞゴルァ」エラーが出る、その場合はやり直し。

パッキングできたらここで動作チェック。
圧縮していないルーズファイル(さっき放り込んだ素のファイル)を消す。面倒だが仕方がない。
消し終えたらSkyrim起動、MODが正常動作するか確かめる。

問題がなかったらbethesda.netにアップロードする。MODセレクターで既存MODをダブルクリックか、新規なら新規作成してMOD情報を入力。
右下のUpdateボタン押下、既存MODなら上書きするか聞いてくるのではいを選択したらアップロードされる。

その後bethesda.netのWEBにサインインしてVerのパッチノートを書いて出来上がり、新規MODの場合はPrivateからpublicに設定して、パブリッシュすれば公開される。

XB1

XBOX ONEは最初の生成時にXB1を選ぶだけで後の手順は同じ。.bsaファイルはPC版と区別され、生成するとXB1というフォルダがDataフォルダに出来上がり、その中に隔離される。

SkyrimSEのCKで起こるfacegen問題

bethesda.netでPCとxboxのMODを公開したんだけど、「facegen問題を修正してくれ」とフィードバックがあった。

特にXBOX1は実機が手元にないため、フィードバックだけが頼りなだけにこの報告はありがたいのだが、facegen問題と言われても全く意味不明なんだよなあと試行錯誤をする。

多分こんなことが起こってるんじゃないかと思った。

いわゆる顔紫現象。
テクスチャとかメッシュのパスが狂っていると起こるので、修正は容易。

だが実際は違っていたようで、調べてみるとCK64bit版のアーカイバはfacegenフォルダを含めない、無理やり含めてもファイルパスがおかしくなるバグを含んでおり、.bsaに纏めても出来損ないが出来上がるというクソ仕様だったみたい。

そんな状態でUPすれば、当然こうなると思われる。

JJIとBBA大量生産。

この状態でもUPしたMODは★3-4つをgetしているのが全くもって意味不明。俺なら迷わず★1つをつけるんだが。

Nexusのフォーラム
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/4991860-how-to-pack-skyrim-se-mods/
ここで応用でbsaを作る方法が書いてあるが面倒すぎてやる気ゼロ。
修正を待つか、別の外部ツールでUPできる方法が見つかるまでbeth.net側のMODはお蔵入りとなりました。

やっぱ今までの方法でNexusを利用します。

Bethesda.netにMODをアップロードする方法

自分用メモ。

■事前準備
・bethesda.netでアカウントを作る。
・bethesda.net LauncherをDLしてCKの64bit版をセットアップする。
・SSEのdataフォルダにMODをぶっこむ。

■MODをパッキングしてUP
・CKでMODを読み込む。
・各種修正など実施。
・日本語などが使われていると「建物名が四角になる!」ってコメントが付くので注意。
・Fileから「Login to beth.net」押下しログイン。
・「upload plugin and archive to beth.net」押下、PCとXB1それぞれでアップロードできる。
その場合はMOD名称に[PC]とか[XB1]とつけるとOK。
PS4は.espのみしかUP出来ないのでいらない子。
・初めてなら「ModSelect」ダイアログが出る。
左下の「CreateNewMOD」をクリックして情報を入力。Createボタンでbeth.net側にMODファイルと各種情報が設定される。
・あとはブラウザでbeth.netにアクセスして左上のMODをクリック。
その後「MYMOD」ボタンでUPした画面を確認できる。

■MODの更新
・UP時、既存の.bsaがある場合、以前のVerのままUPするか聞いてくる(Archive Exists)。nifとかテクスチャとかスクリプトとか修正していた場合は再パッキングするため「いいえ」を選択する。
・「ModSelect」ダイアログが出たら更新したいMOD名をダブルクリック。
・MOD情報画面が出たら右下の「Update」押下。
・ユーザーコンテンツを上書きするか?と聞いてくるので適宜選択。いわゆるDescなどの情報上書き確認なので「はい」でかまわないと思う。
・UP後WEBから確認、Ver2として設定できるため、好きなVer名をつけてパッチノートに更新履歴を書き加えて完了。

SkyrimWalkers FollowerSet V2.0.11B完成(SSE動作確認済み)

2016/12/4記事修正

●V2.0.11BとしてUPしました
bethesda.netとNexusで公開中、NexusSE版は自分の中ではbethesda.netと食い合っているので今のところ利用予定無し。

動画も作りました。

Youtube:https://youtu.be/ZZpWJMKeN2o

ニコ動:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30077403

●フォロワー2名追加
おっさんとネーチャンを追加しました。
DLはこちらで→http://skyrim.2game.info/detail.php?id=56565

・召喚士の変人Raios
趣旨としては召喚の研究を探求するあまり肉片や動物の死骸に始まり、トラップやスイートロール等を召喚術に加えられないかと考え始めた頭のネジが飛んじゃった人。
それを実現させちゃった人という方向性で作りました。
使うスペルは

a)HiddenHorror
バスタードのアビちゃんが使用する「フォ・ビ・ドゥーン, 封獄死霊砲」がモデル。原作のようにでっかいものは作れなかったので、プチサイズでVanillaのリソースを組み合わせました。

流用したnifが特殊なので、どの方向から見ても同じ向き?になるためか、tfc1コマンドで止めて観察すると以外にキモい。
AI的にはこれを連発するのでFlamのBirdStrike以上に他のフォロワーと喧嘩率が高く、プレイヤーを巻き込むとかなり痛い。単騎運用向けか。

b)DeathTrap
トラップのActivatorを流用して12本くらいの槍を地面から召喚する。
注目すべきは1本3000ダメージというアホみたいな威力と命中率の低さ。移動速度が遅い敵か、止まっている敵ぐらいにしか当たらないのでネタ魔法として運用すべきでしょう。


havok神のいたずらで、命中してもダメ無しになることも。
カモになりそうなドラゴンは本魔法に対し耐性を持っているので更にネタさ加減が増すことに。あまりネタネタ言うと使いようがないので、槍の出方を時期Verでかえようかな。

ちなみにこの人、すで攻撃にボーナスを持っています。直接素手パンチを用いて変な召喚エネルギーを的に打ち込む的な妄想で設定。序盤しかお目にかかれませんが、カジートの2-3倍の威力があるため結構痛いかも。

・電気ピリピリの戦士AP
エーピーとよみます、変な名前。
電気使う戦士はMysticKnightSaraが有名なんですが、このSetの他のフォロワーがすでに火炎、氷を使っているので電気。
シールドを多様し、シールドバッシュに多少雷撃を付与してあります。

a)SABAKI
敵を裁く雷槌を落とします。

ただの電気魔法はつまらんかったので敵直上から「Por Ort Grav」的な感じでゴロピカと落ちます。20%の確率で落雷おかわりチャンスあり。
長射程高威力に仕上げた反面チャージ時間、消費マジカが高くて、屋根などの遮蔽物があると遮られたり、、屋内では無効となります。

●他にも微妙な修正
1)魔法メインになっていた本modのフォロワーの中、空気になっていた大剣戦士NOXさんの攻撃速度を1.5倍にしたところ、なんか片手剣ばりの速度ででっかい剣を振り回してかなり強くなりました。

まあ大概はBirdStrike、HiddenHorror、FrozenWallPressのような範囲魔法を食らって喧嘩し始めるんですが。

2)これまた他のフォロワーと比べて地味だったVesperさんの化粧ファイルが吹っ飛んでいたことを今頃気づいたため、それを付与。
よくわからん画像だけど、ちょっとは可愛くなったかしら?
プラス氷魔法のFrozenWallPressを付与。ゼビウスのモノリスみたいにくるくる回りながら敵に向かっていきます。
確実に敵が転倒する反面Projectileの速度は遅いため、使い所が難しいスペルに仕上げてあります。

3)BirdStrikeの吹っ飛び効果増大
本MOD最強魔法なのに爆発が地味だったのでかなり吹っ飛ぶようにしました、フィードバックをお待ちしております。

4)サルモール脱走兵が強い魔法を使うぞ
本MODのもう一つの空気「サルモール脱走兵」ですが、BirdStrike、FrozenWallPressを使う可能性を付与しました。
流石に即死しかねないSABAKIは外しましたが、忘れた頃に遭遇するとカイザーフェニックスが襲いかかるかもしれません。

5)Ramfisはハンターの友達2体を呼ぶようになった!
単純に前の召喚3匹セットが弱い&ASIS入れると蜘蛛が無限増殖してバグる不具合があったというのが正直なところです。
ハンターの友達は召喚ではなく、skyrimに設置したActorをmovetoで呼ぶ仕組みを採用。なので永続召喚的な扱いになります。
スペルで呼ぶとハンター君にはそれぞれ50本の矢が付与され、使い尽くすと近接に切り替えられます。50本打ち尽くす前にRamfis君が召喚しなおすので弾切れはまれなんですけどね。

●SSEについて
少なくとも動作はするという程度まで確認済みです。
FrozenWallのテクスチャが場所によって透明になる不具合がありましたが、テクスチャやnifの見直しで改善。
てか、動やったか覚えてないという残念さ加減。ま、いっか。

また、追加したNPCの顔が黒くなるのはFaceGenフォルダに対象NPCの顔データを突っ込んで改善。Facegen周りは自分のフォロワー分は読み取り専用にしておかないと保存する毎にVanillaキャラにされるので注意だ。

Ascend Mate7をAndroid6に更新後ウィジェットが止まる件

例えばYahoo!乗換案内とか、天気図ウィジェットとかが止まる。

原因はAndroid6で搭載された細かい設定項目。
省電力を目的として、スタンバイになるとプログラムを極力停止するようになっているからだ。

次の項目を確認すれば解決する。

設定>詳細設定>バッテリーマネージャー>保護されたアプリ

画面がオフになっても動かしたいアプリを有効にするだけ。

HearthStoneの空耳をクラメンに言ったら「耳がおかしい」と言われた

いやいや絶対にそう聞こえるって!マジで!

Abusive Sergeantp.png

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/6tJzTGehcJU” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
「ギブミー!フライナゲット!」としか聞こえない。
でも、BGMなしのYoutube版を聞いたらそう聞こえなかった・・・( ゚д゚)ハッ!

Bloodsail Raiderp.png

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/2–Pq9WdHrE” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
「X-BOX スポーツ!」としか聞こえない。
これはクラメンも「そうだ、この女はX-BOX信者なのだよ」と共感。

Stormwind Knightp.png

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/wKThglkKA3M” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
出てくるときに「オナ禁!」と行って堂々と登場。
相当溜まっているのか、チャージ持ちです。こいつもやっぱりyoutubeで聞くとオナ禁とはきこえないんだなー。

Lance Carrierp.png

<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/-orbnOO-Ksc” frameborder=”0″ allowfullscreen></iframe>
攻撃時「STOP!高金利~」と聞こえます。
お約束ですが、やっぱりyoutubeで聞くと聞こえない。

どうもBGMと英語の発音が絶妙なハーモニーを奏でて空耳を生成しているご様子ですね。

SBからBicSimへの移行(Accend Mate7編)

名古屋の実家へ事故の報告も兼ねて顔見世に行った時に名古屋駅裏のビックカメラを覗いてみると「BicSimカウンター」があるじゃありませんか!

そこで速攻手続きしました。
SBからの移行は違約金がかかりますが、月の利用料を考えると10ヶ月もすればペイできるので問題ないでしょう。
おおよそかかった金額は次の通り、マジでおおよそなので参考程度に。

SB違約金:10800円
NMPによるSB転出手数料:3240円
NMPによるBicSim(Docomo)転入手数料:3240円
BicSim購入代金:3240円

17000円程度でしょうか。
転出と転入の手数料はぼってるなと思いますが、これを払わないと手続き出来ないので我慢です。

なお、SBの手数料関係はショップや店員によっていうことがバラバラでアテになりません!
正確な金額を知りたい場合は、NMP転出に必要なコードを貰える電話番号にかけてコードをもらいつつ、そこで金額を聞くことが出来ます。
マジでSBショップは対応がマチマチでどれを信じていいかわかりません、なんとかして欲しいですねえ。

使用感は?

「想定以上によい」です。
通話の無料分は無いですが、通信メインの私には問題なし。
通話品質もdocomo回線なので非常に綺麗。

通信は3GB/月ですが、当月分の未使用容量は翌月まで繰り越せます。極端な話、3GBまるまる残して翌月を迎えると6GBまで高速通信で利用可能です。
普通のメールやブラウジング、ハースストーンをプレイしつつ少々の動画再生だけであれば1GBほどあまりますから、翌月は4GBまでの通信が使えます。

電話そんなに使わない、データ通信オンリーな人は今すぐにでもMVNOに切り替えたほうが良いと言っても過言ではないです。
将来的には主要3キャリアは回線レンタル会社になってるんじゃないかなと思いますよ。

魔法着弾後に魔法の抜け殻?を残す

例えばFireballを唱え、着弾後にその燃えカスが敵の足元に落ちる等の演出をしたい場合に設定します。
特にスクリプトなどを使うことなく、CKの設定だけで作れます。

通常のようにspell、MagicEffect、Projectileを作り魔法のベースは完成させておきます。
燃えカスの設定には次の項目を使用します。

・Explosion(SpecialEffectツリーの下)
・Ammo(Itemツリーの下)

まずは燃えカスとなるオブジェクトを作ります、燃えカスは「Ammo」で設定します。
鉄の矢等、適当にDuplicateしてください。

tama02

上の図は「Cheese to die for – Daedra fanatic Follower」で作ったAmmoです。
スクリプト制御をしないのであれば、設定すべき箇所は「Projectile」と「Model」、あとは「Playble」のチェックを外すだけです。
Projectileは設定した魔法と同じものを選びます。
Modelは着弾後に残る残骸や燃えカスにあたるアイテムのメッシュ(nifファイル)を選択します。
念のためEditorID欄にある項目はDeleteキーで消しておくのがよいでしょう。
ID名をつけてあげて、OKを押します。

次はExplosionです。
適当なものをDuplicateします。
tama01
設定すべきは右下から3番目の「Placed Object」項目。
先ほどのAmmoの設定がうまくできていればここに出てきているのでそれを選択してOKを押します。
ここに設定したAmmoが着弾後に落ちる仕組みです。

なお、Explosionの項目は爆発を制御しています、爆発させたくない場合はArtFile欄に「Effects\FXEmptyObject.nif」と入力、sound欄や他の項目も適宜noneに設定します。
これは透明な爆発を表示させるメッシュと考えてください。例を見たい場合はCKの検索欄に「fake」と打ち込むとこれを使っている項目が出てきます。

最後に、MagicEffectを開いて、Explosionの欄に今作ったExplosionを当てはめて出来上がりです。ゲーム内で動作をチェックします。

107SHからAscend mate7への移行

softbankの3Gスマホ107SHからAscend mate7へスマホを変更。

通話は問題なし。
SBの銀色マイクロSIMだが挿すだけで普通に使えました。

データ通信についてはAPNが設定されていないので、こちらは自力で探すしか無い。
情報はWEBに潤沢にあるため、試したAPN名だけ記載。

×:andglobal.softbank.ne.jp

×:andoworld.softbank.ne.jp

○:open.softbank.ne.jp

通信テストはTwiccaでtwitterの更新を行って普通に閲覧出来ました。
テスト後の料金確認は翌日の正午以降にMy SoftBankから、

パケットし放題Sforスマートフォン 372
PCダイレクト@0.05円 48
パケットし放題Sforスマートフォン 対象通信分 -48

として確認できました。
多分大丈夫かな。

っていうか、Twiccaの更新ボタン押しただけで50円近くも取られるのね、すんげーな(;´∀`)。
このご時世パケット課金の意義がもうよくわからんのだが、「パケットし放題」っていう制度を残すためだけに「パケット課金」を維持しているとしか思えないよねえ。
大手3キャリアのプランを見比べると値段帯がほぼ同じだし、選択の余地があまりないというか、とりあえず談合やめて競争…と思ったが、それやるとインフラ持ってるD社が圧勝しちゃうのかな?まーいいや。

さて、普段はWI-MAXを使っているのでデータ通信は不要なのだが、万が一スマホを紛失した時にAndroidデバイスマネージャとか、Lookoutの位置検索を利用するためのデータ通信手段として欲しい所。

問題はデータ通信を普段はしてほしくないが、WI-MAXのルータの電池が落ちると自動で3G切り替わるため、その部分を何とかしたい。
しかし紛失した時のことを考えると、例えば「wi-fi通信不可状態になってから5時間経過すると3Gに切り替わる」なんていう機能がほしい。

…絶対そんなアプリは無いと思うので、勉強して自分でつくろうか。

APN等記載した内容は無保証です、自己責任でお願いします。
パケ死に注意!