Umidigi Z2 Pro の問題点忘備録(2018/09/20更新)

■重要

UMIDIGI Z2 Proの初期セットアップ時及び、セキュリティ設定に関しては、2018/09/17現在絶対しないこと。設定したPINやパスワード、パターンが通らなくなる致命的バグを抱えている端末です。

 

gerr

●概要

Umidigi Z2 Pro をセットアップ後、指紋やPIN、パターンを設定してある状態で端末を再起動すると、POST時のセキュリティは通るが、Home画面に移行するときに「デバイスの再起動後にPINが必要です」と出て、セキュリティが通らない(指紋などの生体認証は使えない状態になっている)。

 

●ソース

1:俺自身

2:コミュニティ>http://community.umidigi.com/thread-17362-1-1.html

 

●解決策

現状ワイプしかない。

PCなどの他のネットが使える端末から、Googleアカウントにログインし、Umidigi Z2 Proをリモートワイプする。

折り悪く、Umidigi Z2 ProのWi-fi設定がうまく行っていない場合、ルータなどの設定で一時的にWi-fiをオープンにして、Umidigi Z2 ProとWi-fiを接続、直ちにリモートワイプしてWi-fiをもとに戻すこと。

そして、今後はセキュリティを設定しない。

[補足]

Umidigi Z2 Proは、Power+VOUPボタンでファクトリーリセットをかけようとしても、中文で、かつファクトリーリセットの項目「清楚eMMC」がないため、本現象に陥った場合は、Googleアカウントによるリモートワイプしか復旧手段がない。
→電源+VOUPを押しっぱなし>UMIDIGIロゴが出たら、電源ボタンだけ離す>20秒以上VOUPを押しっぱなしにする>英語表示のAndroidの管理画面が出れば成功、らしい。中文表示は起動に失敗しています。

 

●そうすることによる不便なところ

1:端末をちょっと触れるだけでディスプレイが点灯し、ロック解除画面になってしまう。

→設定>ディスプレイ>詳細設定>指を離してスリープ状態から復帰 をオフ にすると改善

2:指紋デバイスが無用の長物になる。

→今後のメーカーアップデートに期待するしかない。

 

●気をつけたい点

1:Battle.netや、Uplayの二段階認証など、スマホをりようした認証システムを運用中の方は、スマホ移行や、ワイプする際にそれらの解決法を予め把握しておくこと。(Uplayは、サポートに問い合わせると2-3営業日で復帰可能。ソース:クラメン)

2:SIMカードスロットが結構貧弱。気をつけないとSIM1側がひん曲がり、一瞬嫌な汗が出ます(ソース:俺)。

3:付属の保護フィルムはすでに貼ってある状態だが、保護フィルム本体を保護するフィルムを剥がす際に、勢いよく青いシールを引っ張ると保護フィルム本体ごと剥がれる(ソース:俺)。代替えの保護フィルムは国内にサイズ違いの粗悪品しかない(ソース:アマゾンレビュー)ため、ここは慎重にすること。

[補足]

もし剥がしちゃったら…。

→画面保護もできるケースがあります、私はこれを買いました、1000円位。>Maxku UMIDIGI Z2 / Z2 Pro ケース 超軽量 PUレザー スタンドカバー 手帳型 保護ケース (ブラック)

→フィルムはアマゾンでちょいちょいと新商品が出始めています、レビュー見て適宜選んでみましょう。

●他の情報

デュアルレンズカメラのピント調整がしょぼいらしい。自分の端末でチェックすると、HUAWEI Ascend Mate7と比較し、たしかに甘さは感じる。

画面の四隅の端にアプリの画面表示が隠れ、表示の一部が読めないことがある。これはPOSTメニューでも起こるため、どうしようもないと思われる。

●Umidigi Z2 Proを実際使ってみてどうよ?

1:Wi-fiの掴み具合がいまいちな場合あり。5Ghzは無効となり、ほぼつかめない。また、docomoのMVMOSIM(IIJMIO)を差し込むと、4Gを掴まないことがある。(再起動で改善するが、ネットワーク再接続アプリでもOK)

2:操作感はスムーズでストレスなし。

3:正直この値段で購入可能な端末としては、不具合に目をつぶれば、買いです。自己責任で、ワイプとかいろいろ自分でデキる人はどうぞ。GearBestでシッピングオプションをDHLにすれば、遅くとも半月で届きます。

<2018/09/13更新>

●メーカーの対応

9/13に更新版をリリース予定とのこと。

http://community.umidigi.com/thread-17380-2-1.html

 

●ファクトリーリセット

1:電源断から電源+VOUP長押し。

2:UMIDIGIロゴが出たら、VOUPのみ長押し(20秒以上押すらしい)

3:画面が変化したら、「Wipe data / factory reset」を選択。でいけるらしい。

(リセットにはリスクが伴います。コミュニティの記事をよく読み、自己責任で実施してください。)

 

■2018/09/17現在

・不具合に対するメーカーからのアップデート及び公式回答なし。

・海外購入者は、セーラーに対し返品をし始めている。
→交渉次第で受け付けてもらえている模様だが、詳細は不明。送料はこちらもちと思われるが、そこもセーラーが持ってくれたと思しき書き込みもフォーラムに見られる。

・フォーラムを見ると、怒り心頭な被害者は日に日に増えている。

・こんな状況にもかかわらず、Twitterに「着弾した嬉しい!」→「バグってる!なんぞこれ!」→「助けてアルゴマン!」の連鎖に陥る人続出中。

・現在わかっている具体的な現象は以下の通り

1:セキュリティ設定のバグ
→一部Twitterで8文字以上のPIN設定でバグが発生しないという報告があるが、この技を使うと、PINを適当に入れてもセキュリティを突破できてしまうため、無意味。というか不具合のもとになりそうなのでやめたほうが良いと思う。

2:Wi-fi5Ghz帯をつかめない

3:Wi-fi及び4G LTEの通信不安定

4:Bluetooth通信不安定(ペアリングしているにもかかわらず、イヤホンから1-2分間音が出なくなる)

5:カメラアプリがクラッシュする、または安定しない

6:自動光度調整が機能しない

7:マイクが使えないため、通話の支障をきたす。

8:稀に受話できない(かかってきた電話が着信表示すらしない)

9:Qi充電で高温になり、火災報告1件。(フォーラム上の記載、真偽不明)超高温になるという書き込みは多数。Qiの使用はしばらく避けたほうが無難。

10:LINEの自分の書き込みがすぐに反映されない。

11:GPSの測位が甘い。

■仕様と思しきもの

FMラジオは使えない。(TYPE-C変換ケーブルを使用しても、イヤホンケーブルをFMアンテナとして機能しない、認識しないためと思われる)

アプリによって、上部ノッチ、四隅部分に表示が隠れて見えない。(Ex:ぷよクエ)

■購入すべきか?

様子見をおすすめします。HWの問題なのか、SWの問題なのかの切り分けすらできない状況に加え、メーカーのファーム修正予定日を過ぎても音沙汰がありません。

公式フォーラムは日に日に荒れています、メモリ6GB+128GBストレージでこの値段はやはり無理があったか?

■返品?

英語でセーラーのチケットとって、交渉するしかないです。
GearBestは香港なので、現在台風22合の直撃を受けて、まともに業務できるかも疑わしい。広域災害レベル。

参考動画>https://twitter.com/i/status/1041189992012296192

 

■2018/09/20現在

UMIDIGIフォーラムは荒れ模様ですが、adminからは一切音沙汰がありません。

また、私の所持しているZ2 Proでとうとう電話受話後に相手に声が届かない現象が発生してしまいました。端末使用から2週間弱というところでしょうか。

状況としては

・広い学校のグラウンドだったり、室内だったり(他のスマホでは問題ない場所)
・Bluetoothイヤホンをペアリング中&使用中で、電話機スピーカーに切り替えた
・こちらから再コールしても改善せず
・Bluetoothマイクは正常に通話可

こんな具合です。

キャリアはdocomo、特定バンドを掴むとVoLTEが使用不可になるなどの情報もありますがそこはわかりません。

ただ電話機である以上、受話している状態でこちらの声が届かないのは致命的です。仕事の電話とか、怖くて使えない…。

これ、音信不通なのはUMIDIGIテクニカルスタッフもお手上げだからなんじゃないかな?ひょっとしてハードに致命的欠陥があるとか?アプリの動作はメモリ6GBもあって、サクサクなだけに残念。

これは本気でGearBestに返品を検討しなければないらないかも。

「Umidigi Z2 Pro の問題点忘備録(2018/09/20更新)」への3件のフィードバック

  1. 初めまして。年末にZ2 Proを買った者です。

    『4Gを掴まないことがある。(再起動で改善するが、ネットワーク再接続アプリでもOK』

    とのことですが、『ネットワーク再接続アプリ』とは具体的にどのアプリでしょうか?いくつかアプリを試したのですが改善されず、再起動しか対応策が無い状態です。

    何卒よろしくお願いいたします。

  2. データ接続が切断された状態になり、再起動しないと治らない症状が、「MmsService」というシステムアプリを無効化することで解消しました。(アンインストールでも良いと思う)

    私はAUの灰色SIM(VOLTE)とMVNOのSIM(iijmioタイプA)を使っているのですが、どうもAUのキャリアメール受信用に、MMSが使用されているようで、AUのSIMが謎のMMSを受信した直後に、MVNOのデータ接続が切断状態になることが判明したので、MMS周りのサービスを止めてみようと思った次第です。

    参考まで。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください