「MOD_魔法」カテゴリーアーカイブ

SkyrimWalkers FollowerSet V2.0.11B完成(SSE動作確認済み)

2016/12/4記事修正

●V2.0.11BとしてUPしました
bethesda.netとNexusで公開中、NexusSE版は自分の中ではbethesda.netと食い合っているので今のところ利用予定無し。

動画も作りました。

Youtube:https://youtu.be/ZZpWJMKeN2o

ニコ動:http://www.nicovideo.jp/watch/sm30077403

●フォロワー2名追加
おっさんとネーチャンを追加しました。
DLはこちらで→http://skyrim.2game.info/detail.php?id=56565

・召喚士の変人Raios
趣旨としては召喚の研究を探求するあまり肉片や動物の死骸に始まり、トラップやスイートロール等を召喚術に加えられないかと考え始めた頭のネジが飛んじゃった人。
それを実現させちゃった人という方向性で作りました。
使うスペルは

a)HiddenHorror
バスタードのアビちゃんが使用する「フォ・ビ・ドゥーン, 封獄死霊砲」がモデル。原作のようにでっかいものは作れなかったので、プチサイズでVanillaのリソースを組み合わせました。

流用したnifが特殊なので、どの方向から見ても同じ向き?になるためか、tfc1コマンドで止めて観察すると以外にキモい。
AI的にはこれを連発するのでFlamのBirdStrike以上に他のフォロワーと喧嘩率が高く、プレイヤーを巻き込むとかなり痛い。単騎運用向けか。

b)DeathTrap
トラップのActivatorを流用して12本くらいの槍を地面から召喚する。
注目すべきは1本3000ダメージというアホみたいな威力と命中率の低さ。移動速度が遅い敵か、止まっている敵ぐらいにしか当たらないのでネタ魔法として運用すべきでしょう。


havok神のいたずらで、命中してもダメ無しになることも。
カモになりそうなドラゴンは本魔法に対し耐性を持っているので更にネタさ加減が増すことに。あまりネタネタ言うと使いようがないので、槍の出方を時期Verでかえようかな。

ちなみにこの人、すで攻撃にボーナスを持っています。直接素手パンチを用いて変な召喚エネルギーを的に打ち込む的な妄想で設定。序盤しかお目にかかれませんが、カジートの2-3倍の威力があるため結構痛いかも。

・電気ピリピリの戦士AP
エーピーとよみます、変な名前。
電気使う戦士はMysticKnightSaraが有名なんですが、このSetの他のフォロワーがすでに火炎、氷を使っているので電気。
シールドを多様し、シールドバッシュに多少雷撃を付与してあります。

a)SABAKI
敵を裁く雷槌を落とします。

ただの電気魔法はつまらんかったので敵直上から「Por Ort Grav」的な感じでゴロピカと落ちます。20%の確率で落雷おかわりチャンスあり。
長射程高威力に仕上げた反面チャージ時間、消費マジカが高くて、屋根などの遮蔽物があると遮られたり、、屋内では無効となります。

●他にも微妙な修正
1)魔法メインになっていた本modのフォロワーの中、空気になっていた大剣戦士NOXさんの攻撃速度を1.5倍にしたところ、なんか片手剣ばりの速度ででっかい剣を振り回してかなり強くなりました。

まあ大概はBirdStrike、HiddenHorror、FrozenWallPressのような範囲魔法を食らって喧嘩し始めるんですが。

2)これまた他のフォロワーと比べて地味だったVesperさんの化粧ファイルが吹っ飛んでいたことを今頃気づいたため、それを付与。
よくわからん画像だけど、ちょっとは可愛くなったかしら?
プラス氷魔法のFrozenWallPressを付与。ゼビウスのモノリスみたいにくるくる回りながら敵に向かっていきます。
確実に敵が転倒する反面Projectileの速度は遅いため、使い所が難しいスペルに仕上げてあります。

3)BirdStrikeの吹っ飛び効果増大
本MOD最強魔法なのに爆発が地味だったのでかなり吹っ飛ぶようにしました、フィードバックをお待ちしております。

4)サルモール脱走兵が強い魔法を使うぞ
本MODのもう一つの空気「サルモール脱走兵」ですが、BirdStrike、FrozenWallPressを使う可能性を付与しました。
流石に即死しかねないSABAKIは外しましたが、忘れた頃に遭遇するとカイザーフェニックスが襲いかかるかもしれません。

5)Ramfisはハンターの友達2体を呼ぶようになった!
単純に前の召喚3匹セットが弱い&ASIS入れると蜘蛛が無限増殖してバグる不具合があったというのが正直なところです。
ハンターの友達は召喚ではなく、skyrimに設置したActorをmovetoで呼ぶ仕組みを採用。なので永続召喚的な扱いになります。
スペルで呼ぶとハンター君にはそれぞれ50本の矢が付与され、使い尽くすと近接に切り替えられます。50本打ち尽くす前にRamfis君が召喚しなおすので弾切れはまれなんですけどね。

●SSEについて
少なくとも動作はするという程度まで確認済みです。
FrozenWallのテクスチャが場所によって透明になる不具合がありましたが、テクスチャやnifの見直しで改善。
てか、動やったか覚えてないという残念さ加減。ま、いっか。

また、追加したNPCの顔が黒くなるのはFaceGenフォルダに対象NPCの顔データを突っ込んで改善。Facegen周りは自分のフォロワー分は読み取り専用にしておかないと保存する毎にVanillaキャラにされるので注意だ。

魔法着弾後に魔法の抜け殻?を残す

例えばFireballを唱え、着弾後にその燃えカスが敵の足元に落ちる等の演出をしたい場合に設定します。
特にスクリプトなどを使うことなく、CKの設定だけで作れます。

通常のようにspell、MagicEffect、Projectileを作り魔法のベースは完成させておきます。
燃えカスの設定には次の項目を使用します。

・Explosion(SpecialEffectツリーの下)
・Ammo(Itemツリーの下)

まずは燃えカスとなるオブジェクトを作ります、燃えカスは「Ammo」で設定します。
鉄の矢等、適当にDuplicateしてください。

tama02

上の図は「Cheese to die for – Daedra fanatic Follower」で作ったAmmoです。
スクリプト制御をしないのであれば、設定すべき箇所は「Projectile」と「Model」、あとは「Playble」のチェックを外すだけです。
Projectileは設定した魔法と同じものを選びます。
Modelは着弾後に残る残骸や燃えカスにあたるアイテムのメッシュ(nifファイル)を選択します。
念のためEditorID欄にある項目はDeleteキーで消しておくのがよいでしょう。
ID名をつけてあげて、OKを押します。

次はExplosionです。
適当なものをDuplicateします。
tama01
設定すべきは右下から3番目の「Placed Object」項目。
先ほどのAmmoの設定がうまくできていればここに出てきているのでそれを選択してOKを押します。
ここに設定したAmmoが着弾後に落ちる仕組みです。

なお、Explosionの項目は爆発を制御しています、爆発させたくない場合はArtFile欄に「Effects\FXEmptyObject.nif」と入力、sound欄や他の項目も適宜noneに設定します。
これは透明な爆発を表示させるメッシュと考えてください。例を見たい場合はCKの検索欄に「fake」と打ち込むとこれを使っている項目が出てきます。

最後に、MagicEffectを開いて、Explosionの欄に今作ったExplosionを当てはめて出来上がりです。ゲーム内で動作をチェックします。

チーズMODが動画デビューしたよー

あのシェオ爺が喜びそうなチーズジャンキー必携MODである「Cheese to die for」がネタとして動画に使われました。
こんな完成度で良いのでしょうか。とにかくmodを使っていただいたchibaさんにはお礼を申し上げます。

予想外なのは、

「もっとカオスになるようにしてほしい」

という要望があったこと。

たしかに、狂乱のデイドラの王子が喜ぶ仕様にするには、現バージョンの魔法はいささかパンチが足らない(他の魔法であるCheeseBooster、CheeseNapalmはPressureに比べると地味さがはんぱない)と言わざるをえないと、改めて考えさせられた。

今回modを採用していただいた「chiba さん」の要望は次のとおりだ。

1:もっと爆発範囲を広く!

続きを読む